電気の基本法則/キルリホッフの法則         


キルリホッフの法則
『ある点の入力電流の和は、出力電流の和に等しい 』


 1) Toolbarの回路図作成アイコンを使用し部品配置と結線を行います。

点における入力電流の和(I1I2)と、出力電流の和(I3I4I5)を比較します。

 2) SimulateEdit Simulation Commandによりシミュレーションの設定を行います。


 3)  をクリックしますとグラフエリアが追加され、シミュレーションを開始します。
電流I1〜I5は、抵抗R1〜R5上にマウスポイントを置くと電流プローブが表示されます。

抵抗の電流方向が逆の場合、抵抗両端の結線をでカットした上で
抵抗を180度回転させ再結線しますと正方向になります。


 4)  グラフ線の色は、グラフ上部のデータ記号[例:I(R1)]上で右クリックしますと変更できます。

Default Color」のプルダウンメニューで線色を選択します。

 5) I1I2=I3I4I5を確認するため、グラフの正確な数値を読みます。
4)図の「Attached Cursor」のプルダウンメニューで[1st]を選択します。

I(R1)グラフが白線となり、グラフデータを読取るカーソル(縦の白破線)が表れ、カーソルポイントの
グラフ数値が表示されます。 (カーソルはマウスにて移動可能です。)

Horz:水平軸(X軸)  Vert:垂直軸(Y軸)

 6) I1I5の電流値を読取ります。(四捨五入)
記 号
電 流
[A]
電流加算
[A]
I1
1.07692
1.61538
I2
0.53846
I3
0.92308
1.61539
I4
0.46154
I5
0.23077
0.00001[A]は読取り誤差
キルリホッフの法則  I1I2 = I3I4I5  確認出来ます。